  | 
                  
                  
                     
                     私のサイトへの訪問をありがとうございます。 
                     
                     へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。 
                     
                     他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。 
                     
                     | 
                  
                  
                    | 
                    
                     | 
                  
                  
                      国営昭和記念公園(Showa Commemorative National Government Park)は、東京都立川市と昭島市に跨る、国営公園のひとつです。 
 
 「昭和天皇御在位五十年記念事業」の一環として、「現在及び将来を担う国民が、自然的環境の中で健全な心身を育み、英知を養う場とする」を目的として造られた国営の公園です。 
 
 中央線沿線上にあるこの公園がある地は、旧陸軍航空隊の旧立川飛行場を、戦後、米軍立川基地として利用していました。立川市と昭島市の両市にまたがる、180haが、記念公園として建設されました。 
 
 「緑の回復と人間性の向上」をテーマに、1983年(昭和58年)10月26日に、昭和天皇臨席のもとに、部分開園しました。その後、レインボープールや「子供の森」、日本庭園、砂川口、「盆栽えん」等、次々と施設が整備され、2005年(平成17年)11月にはみどりの文化ゾーンが共用され、同時に昭和天皇記念館が開館し、こんにちの原型ができあがりました。 
 
 本公園はレクリエーション施設としての面もありますが、大規模な災害が発生した場合は、避難場所としての機能を果たすよう設計されています。そのために、園路はスムーズに避難ができるように、幅が広く執られています。 
 
                         公式サイト 
                         https://www.showakinen-koen.jp/ 
                     
                     | 
                  
                  
                     
                    
                     
                    昭和記念公園内 日本庭園 
                     | 
                  
                  
                     
                      
                    下記のリストから、ユーチューブでもご覧いただけます。 
                     
                    
                     
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    カシャリひとり旅・写真     カシャリひとり旅・映像 | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    | ↑top  |