HOME  仏教  仏像  名所旧跡  スナップ  グロマコン  経営コンサルタント

私が訪れた名所旧跡です。

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。
京都  神泉苑
公式サイト パンフレット 関連記事 
 

■ 神泉苑

 京都市中京区にある東寺真言宗の寺院で、二条城の南に面しています。

 本尊は聖観音・不動明王・弘法大師、元は平安京大内裏に接して造営された禁苑(天皇のための庭園)でした。

 境内に「恵方社」として「大歳神:歳徳神(としとくじん)」を祀っていて、毎年大晦日の晩に恵方に祠の向きを変えます。

 苑内には、大池、泉、小川、小山、森林などの自然を取り込んだ大規模な庭園が造られており、敷地の北部には乾臨閣を主殿とし、右閣、左閣、西釣台、東釣台、滝殿、後殿などを伴う宏壮な宮殿が営まれていました。


■ アクセス

 ・阪急四条大宮駅より徒歩10分
 ・JR二条駅より徒歩10分
 ・JR京都駅→地下鉄→地下鉄東西線「二条城前駅」下車徒歩2分
 ・市バス15 「神泉苑前」 からすぐ
 ・市バス9、50 「堀川御池」 から徒歩5分

 京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町166

 
京都 神泉苑



↑ 拡大



↑ 拡大



↑ 拡大

■ ゴイサギ

 醍醐天皇が神泉苑に行幸したときに、羽を休めていた鷺を捕らえるように命じました。

 召使いが近づき「帝の御意なるぞ」と呼びかけると鷺は地にひれ伏したそうです。

 帝は大いに喜び、鷺に「五位」の位を授け、以降、鷺は「五位鷺」と呼ばれ、謡曲にも謡われるようになりました。



神泉苑 


石造りの大鳥居

市バス15 「神泉苑前」の目の前にあります
石橋を渡った奥に見えるのは善女龍王社



大鳥居の扁額
神泉苑」と書かれています



北門

市バス9、50 「堀川御池」 、
地下鉄東西線「二条城」駅から徒歩5分

神泉苑 法成就池北 


北門側から見た法成就池

北門から入ると池の北部から全体が見えます
苑内には、大池、泉、小川、小山、森林などの
自然を取り込んだ大規模な庭園が造られています。



法成就池

右手の紅い船は、神泉苑祭に用いられる

平安京造営から1200年の歴史をもつ神泉苑で、
五月二日~四日に神泉苑祭が行われます。
善女龍王社拝殿には御神輿を祀り、
境内には3本の剣鉾が立てられ、
大勢の地域の方や参拝客の方で賑わう祭典です。



弁天堂から池の北方向を見る

敷地の北部には、現在は鐘楼堂があり、その北は、道路となっています。
しかし、かつては、乾臨閣を主殿とし、
右閣、左閣、西釣台、東釣台、滝殿、後殿などを伴う
宏壮な宮殿が営まれていました。



法成就池の北側

大池の北岸、泉から池に流れ込む小川(遣水)があり、
西側の池の北岸には、
長さ約4mを測る厚い板材が設置された
船着き場があったとみられます。



苔むす石灯籠が風情を醸し出しています



北門から法成就池の西脇を通って本堂へ
右の建物は平安殿

神泉苑 本 堂 


神泉苑 本堂

東寺真言宗の寺院で、
 本尊は聖観音・不動明王・弘法大師、
元は平安京大内裏に接して造営された
禁苑(天皇のための庭園)でした。



神泉苑 本堂「利生殿」



法成橋から本堂を見る



提灯に弘法大師の名前が見えます
かつては由緒あるお寺さんであることがうかがえます



本堂「利生殿」の扁額



ご本尊の名が示されています



石像群

神泉苑 法成橋 


法成橋

奥は善女竜王社



法成橋たもとの名残のもみじと苔むす石灯籠



法成橋から鳥居や石橋方向を見る
薄緑色した屋根はバス停



鳥居から法成橋を見る
左が本殿橋の上が平安殿
右は善女竜王社
手前右が石橋

神泉苑 善女竜王社 


法成橋を渡ると左手に善女竜王社



善女竜王社正面

天長2年(824)淳和天皇の勅命により
弘法大師空海は、神泉苑の池畔で祈祷したところ
北印度の無熱池の善女龍王を呼び寄せることができました。

日本国中、雨が降り、人民が大いに喜び、
これ以降神泉苑の池には善女龍王が
お住みになっているといわれています。



弁天堂わきから見る善女竜王社



五位鷺かと思いきやアヒルでした

神泉苑 恵方社 


恵方社

「大歳神:歳徳神(としとくじん)」を祀っていて、
毎年大晦日の晩に恵方に祠の向きを変えます。
このやり方は、ここだけの独自のことだそうです。



恵方社横の石灯籠と名残のもみじ
奥は弁財天



弁天堂脇から法成就池北方向を見る
左手が恵方社



弁財天横から恵方社・善女竜王社を見る
左の橋は法成橋

神泉苑 弁財天 


弁天堂横の天満宮



善女竜王社前から弁財天を見る



弁財天



弁財天の扁額

細かな彫り物が破風にあります



弁財天



弁天様 (案内板より)



弁財天横から善女竜王社を見る



弁財天横から法成就池北方向を見る

神泉苑 矢剱大明神社


矢剱大明神前から本堂・方丈を見る



矢剱大明神社前の宝筐院塔



 
 
 

 二条城   徳川家の京都の拠点 
   名所メニュー   各地写真インデックス

 
 
 
 
  ↑ top 
Copyright© N. Imai All rights reserved